( No.4 ) | |
|
- 日時: 2010/03/02 11:46:16
- 名前: どこもだけ
- お店の場所はわかりにくいですが、ところどころにてづくり看板が立っています。
矢印の方向が微妙だったりしますが、注意してたどっていけばちゃんとたどり着けます。
13時ちょっとすぎ着きましたが、店内は誰もいませんでした。 私たちが入ったら「おっ」と驚かれたくらい(笑)
ホワイトボードのおすすめの中の 私はニンニクの葉と島豆腐のチャンプルー650円。 連れはお魚(名前を忘れてしまいました)のマース(塩)煮!1,200円 (それぞれごはん、モズク、お味噌汁、おしんこ付き) 単品でジーマーミー豆腐、海ぶどう各300円 を注文しました。 ちなみにお魚は(しょうゆ)煮、マース煮、塩焼と料理法を選べます。
まずごはんがおいしい!もしかしたら固めかもしれませんが私にはとっても合ってました。 もちろんおかずもおいしい! 塩煮ってどういうこと?と思いましたが、絶妙な塩加減でとてもよかったです。 ただ、食べ進めていくと最後の方は塩辛くなってしまったと連れが言ってました。 海ぶどうもジーマーミー豆腐も初めて食べたので、比べようがないのですが とってもおいしかったです。
関係ないですが、普通にお水の代わりとして出てきたさんぴん茶も風味が濃くておいしかったです。 他の道の駅などのお茶は色がついてるだけのような感じでしたから。
お勧めです!ぜひぜひ寄って下さい!!!
|
( No.3 ) | |
|
- 日時: 2009/07/20 20:12:30
- 名前: かえる
- ほんとにじーまみー豆腐が絶品でした☆
ここ以外でじーまみー豆腐食べたことがないのですが、はじめは食感にびっくりしました(笑) 場所はわかりにくいですが、是非行ってみてください♪
|
( No.2 ) | |
|
- 日時: 2009/02/28 21:38:14
- 名前: はす蓮
- 2008年6月に家族5人で初体験してきました。
場所はナビに連れて行ってもらいましたが、「本当にこんな所にあるの??!!」と不安になる位の地元の道を突き進んでいき到着。
ちょうどお昼時という事もあり、車で20分ほど待ってから店内に。 さほど広くないけれど、なんだか落ち着く雰囲気の店内。
kanjimanさんも絶賛のジーマミー豆腐は絶対食べて欲しい1品です。 私はここ以上に美味なジーマミー豆腐にはまだ出会っていません!! 子供達も絶賛で追加したほどでした(笑)
あとは、アグーのトンカツも他店に比べたら安価で、とっても甘みがありジューシーでした。普通のトンカツと食べ比べしたので予算が許すのならアグーにトライしてみてください♪
|
( No.1 ) | |
|
- 日時: 2009/02/02 16:19:26
- 名前: kanjiman
- なかなか場所が見つかりませんでしたが、それもそのはず、とても平凡な所にあります。
そして店構えも全く目立ちません。なんと言ってもプレハブ。
しか〜し! 味は本当に最高です。
10人くらいで行き、いろいろ頼みましたがどれも美味しかったです。 ウンチェバーの炒めもの定食が最高でしたー。
もちろん、じーまみー豆腐は言うまでもなく最高ウマウマです。
じーまみー豆腐好きな人は、これのためだけに、ここまで行くのも十分有りです。 これ以上のじーまみー豆腐はあるのだろうかぁぁぁぁ???
|