Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.21 ) | |
|
- 日時: 2010/07/31 23:28:11
- 名前: kanjiman ID: 5mTHuKLc
- うーたんさん、お帰りなさいませ。
丁寧にご報告いただきありがとうございます。 いろいろと役に立つ情報をありがとうございます。興味深く読ませていただきました。 今後行かれる方へのアドバイスの参考とさせていただきますね。 沖縄は10月以降ですとまた違った気候で観光を中心にいろいろと動けると思います。また機会がありましたら是非沖縄へ!!! 今後ともよろしくお願いいたします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.20 ) | |
|
- 日時: 2010/07/30 14:57:01
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: tLjxIufA
- お久しぶりです。旅行前は、色々お世話になりました。お陰さまで、楽しい旅行となりました。ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい、すみません。
お役にたつか分かりませんが、ホテルの事などを少し書かせていただきます。 スパリゾートエグゼス:新しく、とても豪華でした。我が家には、不釣合いだったかもしれません 部屋に、小さいですが畳コーナーがあり、息子はそこで色々遊んでいました。眺めは、5階に宿泊しましたが、海もよく見えて、良かったです。プールですが、屋外プールは、水深が1.6mもありました。室内はもう少し浅かったです。かりゆしビーチまでは、カートで送迎してくれます。エグゼス宿泊者は、ビーチパラソルとビーチチェアーが無料でレンタルできます。食事ですが、値段が高いので朝食しか食べてません。ビュッフェスタイルですが、卵料理だけオーダーする(オムレツやスクランブルエッグなど)形式でした。スタッフは皆さん、笑顔を絶やさず、親切・丁寧でした。 美ら海水族館:kanjimanさんのお教え通り、P7を目指し、開館時間の8:30に入りました。お陰で混雑にも会わず、ゆっくり館内を見学出来ました。それほど大きな水族館ではないですが、やはり巨大水槽で泳ぐジンベイ鮫やマンタは必見ですね。おきちゃんショーは、鯨の体調?が悪かったのか、途中で終わってしまった感じで、今ひとつでした。 おきなわワールド:エイサー、すごい迫力でした。鍾乳洞は、かなり長いです、子供は途中で飽きてきてしまいました。 どなんち食堂:キッズプレートもあり、料理も美味しかったです。5時に行ったので予約なしでも入れましたが、店を出る頃には、人が10名位待ってましたので、予約をした方がよいと思います。 ちゃんやー:母達の話では、豚は非常に美味しかったらしいですが、しゃぶしゃぶにしたので、とても暑かったそうです。 ふくぎ:料理は非常に美味しかったのですが、注文してから出てくるまで、かなり待ちました。日曜日で、他のお客さんもいたせいでしょうが、ちょっと我が家向きではなかったかもしれません。 以上簡単ですが、書かせていただきました。ビセザキビーチは、せっかく潮の時間まで調べてくださったのに、子供が海を怖がり、ヤドカリを探して少し遊んで終わってしまいました。 小さな子供連れのため、ホテルでのんびりの旅行になってしまい、予定の場所に余りいけませんでした。次回はもう少し色々行きたいと思っています。またその時は、よろしくお願いします 
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.19 ) | |
|
- 日時: 2010/06/19 22:47:42
- 名前: kanjiman ID: Oh4fco0Q
- いろいろと迷うのもまた旅の楽しみですよね。(笑)
たくさんなやんでください〜。 遠いけどOrangeは行く価値ありますよ。夕日が見える時間ならなおさらです。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.18 ) | |
|
- 日時: 2010/06/18 11:28:47
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: QOZcuMeQ
- こんにちは。お忙しいなか、アドバイスありがとうございます。宝鮨、主人が好きそうです
。でも、子供が食べられるものがあるか、少し心配なので、レポートを参考に、もう少し考えてみます。2日目夕食は海物語、3日目夕食はふくぎに予約しようと思ってます。kanjimanさんのお陰で、楽しい旅行になりそうです でも優柔不断の私は旅行前日まで、あれこれ迷いそうなので、また質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いします。 
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.17 ) | |
|
- 日時: 2010/06/18 00:12:11
- 名前: kanjiman ID: YopUyjAk
- そうですね。
すると、しまぶた屋であえてしまぶた料理をはずすという手と、あとは喜瀬ビーチパレスにはいっているちんぼーら(沖縄料理)や、名護に出て、宝鮨(沖縄の珍しい鮨と、普通の沖縄料理。あぐーの鮨もあります)あたりが良いかと思います。 気軽に、、ということでしたら近場のどなんち食堂で沖縄料理というのも良いでしょう。 ちなみに自分だったら、宝鮨かなぁ。 あ、あと、片道30分くらい南下しますが、カフーのメインダイニングであるOrangeも豪華で安くて美味しくておすすめです。 各お店はサイトでレポートしていますのでご参考にされてくださいね。(上メニューから恩納村や名護のレストラン情報をクリックしてくださいね)
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.16 ) | |
|
- 日時: 2010/06/17 21:57:30
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: jKvYGBEA
- こんばんは、お世話になっています。お礼が遅れてすみません。プランが決まってきたので、母達に連絡をしましたが、1日目夕食『しまぶた屋』、2日目昼食『ちゃんやー』とお肉が続くのが気になるようです。お忙しいところ、何度もすみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.15 ) | |
|
- 日時: 2010/06/12 22:24:39
- 名前: kanjiman ID: 2tEUZ3oU
- こんばんは。
ビセザキですが、10時〜14時半までくらいならイノー遊びが十分できる潮だと思います。 お母様との合流はビセザキビーチでも良いかと思います。 シャワーはおそらくビセザキのは機能していないと思いますのでご推測の通りになると思います。 まぁ沖縄なので汗もかきますし、そのあたりは多少多めに見るのが良いかと。(笑)
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.14 ) | |
|
- 日時: 2010/06/11 14:42:22
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: 2GrHd6Ac
- お世話になっています。那覇のホテルを、JALシティ那覇に変更しました。プランについて伺いたいのですが、2日目ビセザキビーチの前に、昼食を済ませたいと思うのですが、潮の具合はどうでしょうか?水族館の後は母達とは別行動で、私達は紀乃川食堂→ビセザキビーチ、母達は、ちゃんやー→ふくぎ並木散策(暑いですか?)その後、合流して今帰仁城跡に行くというは、どうでしょうか?また、ビセザキビーチで遊んだ後、多分子供はびしょ濡れだと思うのですが、その後はエメラルドビーチしかシャワーを浴びれるところはないのでしょうか?すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.13 ) | |
|
- 日時: 2010/06/08 01:02:08
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: EgDISYNc
- お忙しい中、詳細なプランを考えてくださり、ありがとうございます。沖縄旅行、楽しみになってきました
(ずっと一人でプランを考えていたので、少し嫌になってました)これから、ゆっくり拝見させていただきます。那覇のホテルは、JALシティ那覇に変更できるか、旅行会社に聞いてみようと思います。引き続き、よろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.12 ) | |
|
- 日時: 2010/06/08 00:05:42
- 名前: kanjiman ID: FSqgzCio
- なお、もちろん、グランドキャッスルに泊まって、夕方タクシーで国際通りに出るというのも良い手だと思います。
ということで、ロワジールよりは、首里より、もしくは国際通りよりがおすすめです。 ただ、ホテルそのもののリゾート感はロワジールが上だと思います。(でもリゾート感は、エグゼスで味わっているので良いですね) とりあえず以上です。 ちゃんやーなどはすべて上記のリンクを参考にしてください。サイトでレポートしています。一応ちゃんやーだけ直リンクします。 ★ちゃんやー http://okinawa.kanjiman.net/restaurant/nago-motobu/channya-.html
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.11 ) | |
|
- 日時: 2010/06/08 00:02:38
- 名前: kanjiman ID: FSqgzCio
- さて、那覇のホテルですが、おっしゃる通り最終日の朝を考えると日航は良い選択だと思います。
ただ、那覇は本当は国際通り近辺が良いかと思っております。 お土産屋も、飲食店もたくさんありますし、公設市場も徒歩でいけるようになります。 3日目の夕方、国際通り近辺のホテルにチェックインして車を預け、その後公設市場やレストラン、お土産やを気軽に歩いて回るのがおすすめです。 少し狭くなりますが、JALシティ那覇や、ロイヤルオリオンなどが便利かと思います。 あとは、食事を良くご検討くださいませ。 ホテルレストランを除けば、一例として、以下がおすすめの流れになります。 1日目 昼 いじゅの花→ 夜 しまぶた屋 2日目 昼 ちゃんやー→ 夜 海物語(ライブ) 3日目 昼 八風畑(暑いかなぁ)、風樹、やぶさち 夜 糸ぐるま、花夢乃、ふくぎのいずれか ※那覇は食のレベルが高いので味重視で行きましょう。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.10 ) | |
|
- 日時: 2010/06/07 23:55:39
- 名前: kanjiman ID: Zc5Xkaz.
- こんにちは。
プランの案ですが、時間をふってみました。 万座毛が位置的に抜けてしまっておりますが、どうしてもいく場合、3日目の朝が良いと思います。 30分早く出れば以下のままいけるかと思います。 1日目11:05那覇着→12:15レンタカー出発→12:20空港近辺で昼食(たとえばいじゅの花なんてどうでしょう?スカイレンタカーの営業所の隣です。その後の高速へのアクセスも良好です)13:45高速乗る→14:45高速降りる→15:30古宇利島散策(ロケカフェか、海水浴ですね。)→17:30道の駅許田散策&18:30ホテルプールor夕食 2日目8:00ホテル発→9:15水族館(11時のオキちゃんショーまで)→11:40ビセザキビーチ(イノー遊び)→13:00ちゃんやーでランチ→14:30今帰仁城跡→15:45パイナップルパーク→17:00ホテルでプールor近隣で海?→19:00ライブ居酒屋(海物語など) 3日目9:00ホテル出発→10:30おきなわワールド(12:30のエイサー見学まで)→13:30ロケカフェランチ→14:45ニライカナイ橋→15:15奥武島でグラスボード&奥武島てんぷら→16:30ひめゆりの塔資料館→18:00公設市場→ホテル 4日目首里城→おみやげ→空港
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.9 ) | |
|
- 日時: 2010/06/06 19:49:46
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: vkvX0Sgc
- 追加質問です。那覇のホテルですが、最終日に首里城に行くならば、ロワジールではなく首里城近くの日航那覇グランドキャッスルや沖縄都ホテルなどの方が、朝渋滞に会わず便利でしょうか?
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.8 ) | |
|
- 日時: 2010/06/06 09:20:43
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: vkvX0Sgc
- プラン、ありがとうございます。出発は、9日になるので、ビセザキビーチで遊べますね
さすが、kanjimanさん、私では、このような詳細なプラン、考えつきません。知らない場所もあり、これから調べてみます。引き続き、よろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.7 ) | |
|
- 日時: 2010/06/05 08:14:49
- 名前: kanjiman ID: J3KXfwwI
- こんにちは。遅くなってすみません。
プランを考えておりますが、7月上旬というのは2日からでしょうか?それとも9日からでしょうか? 潮の関係を考慮して考えたいと思っております。 2日の場合には、ビセザキビーチをはずし、逆に9日からの場合にはビセザキビーチでのイノー遊び(干上がってできた潮溜まりにいる熱帯魚を探す)ことを組み込みたいと思っています。 ざっと考えると以下の感じですね。 1日目空港近辺で昼食→古宇利島&道の駅許田&万座毛&ホテルプール 2日目水族館→(ビセザキビーチ)→ロケカフェランチ→今帰仁城跡→パイナップルパーク→ホテル→夜ライブ居酒屋 3日目おきなわワールド→ロケカフェランチ→ニライカナイ橋→グラスボード→奥武島てんぷら→ひめゆりの塔資料館→公設市場→ホテル 4日目首里城→おみやげ→空港 ということですが、とりあえず日にちを教えていただければと思います。 9日発ですとイノー遊びが楽しめます。イノー遊びはお子様向けに最適な沖縄の遊びだと思っています。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.6 ) | |
|
- 日時: 2010/06/03 00:05:58
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: 2SXCsNk2
- お世話になってます。スパリゾートエグザスに変更で正解と言っていただき、ほっとしました。プラン、よろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.5 ) | |
|
- 日時: 2010/06/02 22:40:41
- 名前: kanjiman ID: 1xgx4JtU
- こんばんは。
スパリゾートエグザスと万座ですが、特に距離的に差は無いと思っていただいてよい距離です。車で数分の距離かと思います。 価格的に安いなら変更正解だと思います。 プランちょっと考えて見ますね。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.4 ) | |
|
- 日時: 2010/06/02 11:29:03
- 名前: うーたん◆zcLEn4rZNPc ID: FTFjo59c
- お忙しい中、アドバイスありがとうございます。シュノーケルですが、幼児でも参加できる『おきなわキッズ』などを考えていました。でも、事故が多いなら、無理にシュノーケルをせずに、かりゆしビーチで海水浴やプールでのんびりも良いかなと思っています。南部観光、やっぱりお勧めですか。子供が小さいので、ひめゆりの塔に行くか迷っています。もし行くなら初日に、ひめゆりの塔は重いですね。母達ですが、かりゆし、まわりにあまり観光する所がないですね。当初、ホテルを万座ビーチにしていたのですが、スパリゾートエグザスが少し安いのと、部屋が広く畳コーナーがあるため変更しました。しかし、同じ恩納村でも距離がかなりあることに変更後気付き、ずっと迷っていました。万座に戻したほうが、便利でしょうか?(話がずれてしまいますが、相談する人が、kanjimanさんしかいなくて)それから、水族館→今帰仁城跡→古宇利島としていましたがkanjimanさんお勧めの、びせざきビーチも気になります。優柔不断ですみません。申し訳ないですが、一度kanjimanお勧めのプランを考えていただけませんか?希望は、私達親子は海を楽しむ、母達は観光です。水族館やおきなわワールドはみんなで行きたいと思っています。すみませんが、よろしくお願いします。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.3 ) | |
|
- 日時: 2010/06/02 01:01:42
- 名前: kanjiman ID: 1xgx4JtU
- ちなみに、当初の案ですが、2日目にお母様らが観光される候補地ですが、タクシーの時間貸し(チャーター)が圧倒的に割安となります。また自由に予定を組めます。
少々通いですが南部観光が一押しで、他には、近場でかりゆしでグラスボード、中部観光として海中道路、勝連城跡、琉球村、座喜味城跡、中城跡、中村家住宅、やちむんの里、沖縄黒糖工場、北部観光としてネオパーク沖縄、熱帯ドリームセンター、パイナップルパーク、嵐山展望台、ロケカフェめぐり、オリオンビール工場見学、ガラスの森見学といったところがおすすめです。 上記を見ていただき興味をもたれるところがあればそれらを組み合わせて考えるのが良いと思います。 とりあえず以上です。
|
Re: 三世代、初沖縄旅行 ( No.2 ) | |
|
- 日時: 2010/06/02 00:50:54
- 名前: kanjiman ID: 1xgx4JtU
- また、南部観光ですが、おすすめです。
ひめゆりの塔、奥武島グラスボード、ガラス村、おきなわワールド(エイサーはほんとに必見です!)、ロケーションカフェでのランチなど、初めての方にはとくにおすすめの場所が多々あります。 もしいかれるなら初日か3日目ですね。 初日にする場合には、空港から直行です。 3日目にする場合には、初日にスノーケルで、2日目に水族館など北部、そして3日目に南部観光かと思います。
|