Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.17 ) | |
|
- 日時: 2008/05/25 19:32:20
- 名前: お初 ID: /8/.82S.
- てんtoてん、良かったです!!あの雰囲気良かった〜。ただ、道が・・・細くて地元の道っていう感じが
ちょうど、地元の方の、お墓の前で大勢で集まって・・・という、とても不思議な集まりの方々とも重なって駐車場とめるのが一苦労でした;;でも、かじゅんに行けたら行けますね(笑) また梅雨の季節あけたら様子見ていきたいなぁ〜。たしかに、金曜発で沖縄へ!!ですね♪ちなみに、旅行代金は、私の勤めてる会社の補助金が出たので2万円代と安くでいけました♪ 写真は・・・また様子見て(なんのや!)頑張ってみます♪
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.16 ) | |
|
- 日時: 2008/05/22 17:31:43
- 名前: kanjiman ID: td0IGINU
- お初さんお帰りなさい!
いやいや、十分動けてるじゃないですかー!(笑) 丁度天気が良かったようで、うらやましい限りです。 沖縄の一番の贅沢は良く晴れた日の景色だと思います。 また行きたいと思える旅になったことが何よりですね。 てんtoてんは良いお店でしたでしょう? 私もいつも行こう行こうと思っていていままでいけずにいます。 もし、アップできる人の移っていない写真があったらアップしてください〜(笑) 是非又沖縄にいきましょう! 「風邪で会社を休むなら、金曜発で沖縄へ!」ですよ♪(笑) JTRIP見ればわかりますが、2泊3日が3万円弱でもある時代です。是非又沖縄へ〜! 晴れてよかったー!!!
|
旅のおさらい3 ( No.15 ) | |
|
- 日時: 2008/05/21 23:45:31
- 名前: お初 ID: .mXirMKA
- それにしても、ナビが、、、あれは困りますね〜。運転のあまり得意でない私には慣れないものでした;那覇市内で乗る時はめっちゃびびりながら乗ってましたよ。いいナビが当たるかどうかは運ですね
 それと、おみやげの海ぶどうなんですが、結局、国際通りのお店で買ってしました せっかくアドバイスいただいたのですが。。でもいつ詰めたかわからないような包装パック入りは絶対嫌だったので、その日に採れました!っていうかんじのものを選びました。←わかりにくいですね〜(笑)たぶん、大丈夫だったと思います(笑) 天気のほうもよく晴れてくれました♪最初行く直前までは当日から台風が接近している、なんて予報出てたのですが、いざ行ってみると全く心配なし!!日傘がいるぐらいのカンカン照りで、「日頃の行いがいいからやな〜」なんて話してました。 なにはともあれ、初沖縄楽しく過ごせてよかった♪こんなつたない文章で伝わってないかも、と心配でいっぱいですが。 kanjimanさん、有難うございました。このサイトに出会えてよかったです。またお世話になります。
|
旅のおさらい2 ( No.14 ) | |
|
- 日時: 2008/05/21 23:44:30
- 名前: お初 ID: .mXirMKA
- 印象に残ったものをつづります〜★
1日目@知念岬→これが意外と好評で!!皆、会話もなく一心不乱に写真とりまくってました(笑)あまりにもきれいで!!帽子がとびそうなくらい風がものすごく強かったんですが、立ち寄った時間にはちょうど私達だけだったので綺麗な海を堪能しました!Aオリーブの木→タコライスおいしかったです。ちょうど海がばっちり見えて、なかなかのロケーションでした。Bおきなわワールド→ちょうど、エイサーの時間だったので見てきました♪それが、想像以上の迫力で、見れてよかったです!踊る人たちに合わせて手拍子したりと、思った以上に楽しめて見れてよかった、っていうのが正直な所です♪ 2日目@水族館→これまた写真撮影会が続きました(笑)友達の希望で「黒潮探検」も体験したんですが、これもまたよかったですよ!!普段上から覗けないジンベイザメを上から見られるのは不思議で楽しかったです♪イルカさんにはまんまと水をかけられ、ズボンべっちょべちょになりましたけど(笑)Aかじゅん→これまたばっちりです!kanjimanさんお勧めのはずです♪アグー定食がおいしそうでした。。というのも、友達が食べてたので。次回は絶対食べるぞ--!食べてると、店員のお兄さんが三線かな?を弾いてて、それがまたゆっくりした時間を感じさせて大満足でした♪B古宇利島→海が最高にキレイでした!!時間がなくて島1周、というのは叶わなかったのですが、そりゃほんとキレイでしたーー!海に入ってらっしゃる方もいましたよ。 3日目@首里城→これまた写真です(笑)。私は初めてだったので写真いっぱいとりました。赤色がすごくキレイで青空に映えるな〜、というのが印象的でした。 全体的にみて、写真ばっかり撮っていたように思います(笑)しかも人物ほとんど写ってませんですた;;
|
旅のおさらい ( No.13 ) | |
|
- 日時: 2008/05/21 22:46:38
- 名前: お初 ID: .mXirMKA
- こんばんわ!戻ってきました!戻ってきてから3日たち、すでに、も一回沖縄行きたいなぁ〜って考えてます(笑)楽しかったです!考えてたようには全然うまく行けなくて。。とりあえず沖縄を回ってきた、という感じにはなってしまったんですが;;
では、ご報告です。 1.9:30頃 沖縄上陸!!DFSでレンタカー 知念岬公園→オリーブの木→ニライカナイ橋通過→おきなわワールド(15時からのエイサー)→夕食(島時間)→ホテル 2.水族館→かじゅん→今帰仁城跡→古宇利島→食事(@久茂地文庫Aどこか忘れました)→ホテル 3.首里城→食事(てんtoてん)→国際通りで時間まで買い物→20:15頃 神戸空港着 という感じです。いやいや、やりたいこと、行ってみたいところ色々あったんですが;;ゆっくりしてたら、回りきれなくなってしまいました、だめですね〜。
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.12 ) | |
|
- 日時: 2008/05/16 09:42:51
- 名前: kanjiman ID: UjmdqnDA
- 今頃那覇の空港ですね♪
うらやましい〜。
|
明日です♪ ( No.11 ) | |
|
- 日時: 2008/05/15 19:01:48
- 名前: お初 ID: D1xAatwo
- いろいろ、あほみたいな質問にも、丁寧に答えていただいてありがとうございました。いよいよです。kanjimanさんのありがたいアドバイス、大変助かりました。
斎場御嶽は外して、その分をグラスボードにまわそうかと思います♪私は割とマニアよりなんですが(笑)ひめゆりがだめだったら避けておいたほうがいいようですね。ネットで3割の割引券も見つけたので、それを使ってみたいと思います。 こんなに綿密に予定たてても実際はうまく回れないかもしれないし、要は楽しむことですよね!! 予定に縛られるず、kanjimanさんのアドバイスを参考に、できる範囲で楽しんできたいと思います♪ また帰ってきたら報告させてください♪でも、報告下手なので参考にはならないことばかりかもしれませんが(笑)写真は・・・そんな技術はなさそうです(笑)
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.10 ) | |
|
- 日時: 2008/05/15 10:03:25
- 名前: kanjiman ID: Py/SZtm2
- それからおみやげの買い方について。
・定番お菓子 これは最終日国際通り、市場本通りあたりで買えば良いでしょう。2,3店見比べて一番安いものを買えばOKです。 ・野菜、くだもの 本来、農連市場などがおもしろいと思いましたが、日曜日は休みだからNGですね。あとは花野果村といったところですが、これも南部で行くなら初日なのでタイミング的にいまいちかも。 すると、あとは、市場本通りをずっと奥に言って、いわゆる牧志公設市場のうら側あたりに出ている八百屋みたいなところが安いかも。 まぁあのあたりはいわゆるアジア市場なので、どんどん値切って下さいね。(笑)それが楽しいのです。 ・琉球ガラス 気に入ったのがあればそのとき買えばよいと思いますが買いそびれたら、国際通りから市場本通りを入り50メートルくらいいった右側にダウというお店があるのでここで買うと良いでしょう。小さいお店ですが、7つの工房がはいっていてセンス良いモノが購入できます。 とりあえず以上です。
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.9 ) | |
|
- 日時: 2008/05/15 09:58:56
- 名前: kanjiman ID: Py/SZtm2
- うみぶどうですが、難しいですねー。
過去、ろくなのを買った経験がありません。(笑) 例えば、那覇での夜がありますが、ちゅらさん亭って居酒屋があるのですが、ここは魚に力をいれていて、うみぶどうもちゃんとしたものを出してくれます。 で、これを食べちゃうと、おみやげの海ぶどうの諸ボサに涙がちょちょぎれます。 少なくとも国際通りとかで売っている真空パックにその昔詰めたようなものはやめた方が良いように思います。 古宇利島で売っていたかと思いますが、これも2日目の午後なので、保存がどうかですね。 できるかどうかわかりませんが、上記であげたちゅらさん亭に言ってお持ち帰りで最終日の夕方におみやげできないでしょうか?これが一番良い方法だと思います。 あとは、あるかどうかわかりませんが、海産物を買うなら泊のいゆまちが那覇から近く良いでしょう。 最終日時間があまるとのことですし、行かれてみてはどうでしょう? http://okinawa.kanjiman.net/2008/02/tomariiyumati.html いわゆる牧志公設市場は、どうも観光地化されすぎている傾向があるので、見学だけで良いように思っています。魚系かうなら上記でしょう。
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.8 ) | |
|
- 日時: 2008/05/15 09:52:13
- 名前: kanjiman ID: Py/SZtm2
- こんにちは。いよいよですね。
さて、まずかりゆしのチケットですが、下記だと思います。 http://www.kariyushi.co.jp/coupon/coupon.html これ50%オフで750円になるので相当得なので良いのですが、時間的にトライするときが無いかな??? ちなみに、例えばスカイレンタカーですと30%オフがついてるので、1050円になり、300円の差ですがこれをどう考えるかですね。 さて、プラン拝見いたしましたが、初日がミーハー度が足りないようにも思いますが、大丈夫でしょうか?(笑) 連れの方がひめゆりの塔無しと言ってることから推測するに斎場御嶽や知念岬公園と言ったどちらかというと渋めの施設でOKなのか、その点が不安です。(笑) 定番ですが、琉球ガラス村、花野果村、先にあげたグラスボード、場合によっては平和記念公園などを居りませた方が良いようにも思いますが、どうでしょう? 特に斎場御嶽などは、相当マニア好みなので、ひめゆりにNOの方が楽しめるか心配ではあります。 あと、絶対ロケカフェはいれたほうが良いです。 タイカレーOKならくるくま、無難に八風畑、やぶさち、オリーブの木など、天気がよければこれ自体がアトラクションのように楽しめます。
|
むむ・・・ ( No.7 ) | |
|
- 日時: 2008/05/14 22:47:18
- 名前: お初 ID: Bf2T4Igk
- またまたです。
>グラスボートの割引券が〜 っていってましたが、どうやら、ホテル前のビーチ?でしか使えない様子。。。ん〜無念です。 今の感じではこんなプランです。 ●1日目 斎場御嶽→知念岬公園→ニライカナイ橋通過(北から南ですよね!)→おきなわワールド→恩納村のホテルへ ●2日目 水族館→かじゅん→今帰仁→古宇利島→時間あれば万座毛→那覇市内のホテルへ ●3日目 首里城→沖縄県立美術館→国際通り・公設市場で買い物 ですかねぇ。う〜ん、3日目が時間余裕がありすぎなようで心配です;;飛行機が18:25出発なので、5:30頃には那覇空港に着くくらいでしょうかね〜。
|
明後日です! ( No.6 ) | |
|
- 日時: 2008/05/14 21:37:39
- 名前: お初 ID: Bf2T4Igk
- ふむふむ、なるほどです。ご丁寧なアドバイス有難うございます。いよいよ近づいてきました♪行きの飛行機が朝早いので明日の今頃は、ワクワクしながら布団に入ってると思います♪
1日目のグラスボートですね。参考にしてみます。ただ、そういうことは好きなのは好きですが、私どっちかというと割りと乗物に酔いやすいほうなので 自分でも嫌になるんですが体調と要相談ということで。。。酔い止めも用意しておかないと。 それに、グラスボートは1泊目のホテルの「お楽しみメニュウ」なろものに割り引き券があったので、最終日にそこでもいいかなと、考えてます。 2日目はビオスやめにして、古宇利島をめざしてドライブの方向で考え直してみますね。 ・水族館→かじゅん→今帰仁→古宇利島→時間あれば万座毛→那覇市内のホテルへ という感じにします。いつも旅行に行くと予定詰め込みすぎてダウンしてしまう、パターンが多くて(笑)今回は気をつけて無理しないようにします。 かじゅんはkanjimanさんの激オシ!のようなので友達説得してぜひ行きたいと思います  3日目は首里城→国際通り・市場等で買い物ですかね〜。ま、そのへんも流れるがままうごけたらいいですけどねぇ。 残す所あと1日です。いやぁ、プラン考えるの、これほど大変だとは。。勉強になります いずれにせよ楽しんできたいと思います!! あ、あとこれも質問させてください!! お土産のことなんですが、海ぶどうを買ってきて欲しいといわれました。どこで買うのがお勧めでしょうか?3日目に買って宅配で送ってもらったほうがいいですかねぇ?それとも空港とかでも販売されてるんでしょうか?
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.5 ) | |
|
- 日時: 2008/05/14 10:09:19
- 名前: kanjiman ID: JBbyHe1w
- 最終日は、牧志公設市場、市場本通り、早朝元気なら農連市場なんてあります。
あとは壺屋谷やちむん通り、新しくできた那覇市の博物館、体験なら伝統工芸館などがあります。 あとは気合いがあれば、朝一で読谷まで行ってしまい、ビオスなり、琉球村なり楽しんで午後から、那覇という方法もありでしょう。 前日の夕方に首里城をすませてしまう手もあります。 とりあえず以上です。 そうそう、食事、特に夕飯をちゃんと決めて予約した方が良いですよ。 那覇はお二人で、かつお一人始めてでしたら、国際通りの夜のショッピングを兼ねて、まーちぬ家がイチオシです。ここはハーフサイズでも注文できますので、いろいろな種類の食を楽しめます。 その他、上部の表にあるリンクからお店を探してみて下さいね。 どこも予約しないと入れない可能性がありますのでご注意を。 なお、初日は、沖縄料理ならどなんち食堂、海物語。金曜日の海物語はライブもあるのでおすすめ。 上記、結構こてこてなので、もう少し普通っぽいお店ならしまぶた家。 こじゃれた雰囲気が良ければ、名護の家守家、縁(海沿いの方)あたりがおすすめできます。 とりあえず以上です。
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.4 ) | |
|
- 日時: 2008/05/14 10:02:36
- 名前: kanjiman ID: JBbyHe1w
- 2日目、水族館は是非9時前には到着を!
8時には出た方が良いと思います。チケットは空港出た所にある近畿日本ツーリストのカウンターで買うのが良いでしょう。ただ、前日道の駅許田に寄るならそこで買うとさらに安いですが。(でも数十円) ランチはかじゅんがイチオシですが、いわゆるロケカフェか、おそばがおすすめです。 食後今帰城跡みるなら、かじゅんが位置的にも良いですね。そばなら夢の舎かな。かじゅんでそばも食べれますが。 で、ビオスと万座毛も良いのですが、古宇利島が抜けているのがとてももったいないです。 極端なことをいえば、始めて沖縄を訪れる方に最も見て欲しいポイントがこの古宇利島です。 理想をいえば、古宇利島見て、その後万座毛見て、時間が余ればビオスで良いかと思われます。 かじゅんならすぐご飯も出るので、例えば11時45分かじゅん、12時45分城跡(30分)、14時15分古宇利島(30分)、15時30分万座毛(20分)、16時15分ビオスかなぁ。 うーん、かなりきついか。。。いずれにしてもビオスをカットで、良いと思いますが、どうでしょう? もしビオスのような所が好きであれば、水族館横の熱帯ドリームセンターの方をお薦めします。 これなら、水族館→ドリームセンター→遅めのランチ→今帰仁城跡→古宇利島→万座毛も可能かと。 まぁとはいえあまり欲張るとなんなので、詰めすぎないようにしないとなりませんが、、。不慣れな土地ですしね。 と、いうことで、古宇利島、とビオスとよく考えてみて下さい。最終的には自分たちが行きたい所で良いのですよ♪
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.3 ) | |
|
- 日時: 2008/05/14 10:00:49
- 名前: kanjiman ID: JBbyHe1w
- こんにちは。ご質問の件ですが、まず1日目は、奥武島、もしくはみーばるビーチからグラスボードが出ていますので、これを楽しんで下さい!
私ならまず、このグラスボードに直行です。 で、その後、南部のロケカフェ(このページの上部の表にリンクがあります)でランチ、そしてうたきを見てから沖縄ワールドで、16時のエイサーまでの見学、、という感じです。 グラスボードはインターネット、およびレンタカー屋の配る割引チケットなどを有効につかってください。 これは絶対おすすめです。海に入らないならなおさらのこと!なお、奥武島でしたら待ち時間にてんぷらを立ち食いしてみてください。
|
ありがとうございます ( No.2 ) | |
|
- 日時: 2008/05/13 22:35:26
- 名前: お初 ID: t7s/hiow
- kanjimanさん、ありがとうございます
無事、レスが頂けて良かった(笑) なるほどですね。いまやっと、さくっと沖縄の全体地図を書いてみて行きたい所を書き出してみたら、結構いろいろ場所が点在してますね。なかなか大変かも  今回は理由あって海行かないです。kanjimanさんのアドバイスを参考にざくっとプランを考えてみました。こんな感じでうまくいけるか心配なんですが  1日目 @おきなわワールド(玉泉洞が気になります) A玉城城跡or斎場御嶽 あと1箇所? 2日目 @水族館 A今帰仁城跡 B万座毛 Cビオスの丘 3日目 @首里城 A国際通り(買い物)あと1箇所? というかんじです!いかがでしょうか? 南部方面でお勧めの所あれば教えてください。ちなみに、ひめゆりの塔はないほうがいいそうです。  それと気になったのが万座毛は朝一をお勧めされてますが、なにか理由はあるんですか?朝一の景色が最高だぜ!みたいな(笑)あれば教えてください。
|
Re: 初沖縄、困っています・・・ ( No.1 ) | |
|
- 日時: 2008/05/13 09:27:43
- 名前: kanjiman ID: C1k7hfu2
- こんにちは。自宅のネット環境が崩壊し(笑)レスが遅れて済みません。
さて、今回ですが、ホテルからして、下記が参考になると思います。上が海に入る場合、下が入らない場合です。 http://okinawa.kanjiman.net/2008/03/nihakumikka-natsu.html okinawa.kanjiman.net/2008/03/moderuko-su-onnna-naha.html 上記を元に考えてみることをお薦めします。 私なりに考えたプランですので、一通りのおすすめを入れています。 レンタカーの貸し出しがDFSなので、南部の空港近辺営業所で貸し出すより、南部に行くには少し遠回りになりますので、南部からレンタカーの貸し出し場所までの移動時間に45分を足せば大体大丈夫だと思います。 ざっとですが、海に入らないのであれば、初日南部観光、二日目万座毛&水族館&今帰仁城跡、最終日首里&国際通り&市場でOKです。 海に入るのであれば、初日首里見てから万座毛を経てホテルへ(海水浴)、2日目水族館&海!?&今帰仁城跡、最終日朝一で南部観光して、午後2時くらいから国際通りという感じですね。 とりあえず以上です
|